handand’s diary

熊本県合志市豊岡にある整体院のブログ

第1回 柴谷の人となり 整体師になるまで

f:id:handand:20200918152530j:plain

あなたのペースで身体のセルフメンテナンスができるまでサポートします。

【人生を楽しむためには健康でなくちゃがモットー】整体院Handandの柴谷です。

今回のテーマは「第1回 柴谷の人となり 整体師になるまで」です。

 

 

ブログに書くことなのか?と自問自答しましたが、お恥ずかしい話HandandのHPが充実していないので(苦笑)今回あらためて自己紹介を兼ねて私の話をしたいと思いました。

私は35歳までサラリーマンをしていて、その間何度か転職をしました。

隣の芝生は青かったということも感じましたが、会社員として働くこと自体に疑問を抱くようになり、やがて自分の力で生きてみたいと思うようになっていきました。

そうは言っても会社員を辞める勇気はなく、自分の気持ちを内に秘め会社員を続けていました。

 

 

2011年3月11日14時46分。

そんなとき起きた東日本大震災

職場の机の下にもぐり地震の揺れが治まるのを待っているとき、頭をよぎったのは「死」でした。

大げさに聞こえるかもしれませんが、停電の中電子音が鳴り響き、建物は音を立てて大きく揺れている中、机の下で耐え忍ぶだけの状況は味わったことのない恐怖。

死を意識するほど怖かったのは事実です。

そして、あぁこのまま死んじゃうのかなと脳裏をよぎりました。

幸い、揺れが治まり屋外に避難することができました。

 

 

この時、私は脱サラをして整体院を開業することに決めました。

整体師になると言っても今までとは全く畑違いの仕事なので、どこかで働きながら技術を身に着けるのか?整体スクールに通うのか?しなければいけません。

私は脱サラして整体師になるのだから、生涯整体師でい続けたいという強い想いがありました。

なのでどういう手技の整体をするのか、また整体師として雇われて働くつもりはなかったので、開業についても教えて欲しい。

そう考えると整体院で働きながら技術を身に着けるのではなく、自分に合った整体スクールを探すことにしました。

これがまた難航したんですが、それを話すとすごく長くなってしまうので今回は割愛します。

気になる方は整体を受けているときに聞いてください。

 

 

そして仕事を続けながら整体スクールに通うこと1年。

会社を円満退社し、2013年9月整体院をオープンすることができました。

鳴かず飛ばずの船出から仕事が軌道に乗るまで大変でしたが、熊本に引越す直前まで約5年整体院を続けることができました。

私にとってこの道のりはとても良い経験になりました。

次回は自己紹介をしたいと思います。

左手を使うメリット

f:id:handand:20200917175500j:plain

あなたのペースで身体のセルフメンテナンスができるまでサポートします。

【人生を楽しむためには健康でなくちゃがモットー】整体院Handandの柴谷です。

今回は「左手を使うメリット」というテーマでお話したいと思います。

 

 

左手と書きましたが、これは利き手が右の人の左手を指してます。

つまり利き手じゃない方。

その左手を使うとどんなメリットがあるのでしょうか。

利き手じゃない左手は箸を盛ったり字を書いたりといった細かい作業には向いてません。

でもテーブルを拭いたり放棄で掃いたり。

 

 

そうそう。熊本県の方言で箒を「掃く」ことを「はわく」と言います。

今はもう聞き慣れましたけど、使えてはいません。(汗)

 

 

他にもコップを持ったり車のドアを開けたりは左手でもできそうですよね。

右手を使うと左脳が使われ、左手を使うと右脳が使われます。

左脳は論理、思考で文字や数字から認識し、右脳は知覚や感性で五感から認識します。

 

 

左利きの人が感性が鋭かったり直感で判断したりすることが多いのは右脳を使っているからなのかもしれません。

このことから右手だけでなく左手も動かしていた方が脳への刺激があって良さそうです。

また手や腕を酷使していて腱鞘炎や腕や肩が痛い人は反対の手を使うことで負担を減らすことができます。

 

 

ちなみに私は朝の掃き掃除は左手を使っていますし、床を拭いたり草をむしったりするときは両手を均等に使うよう心掛けています。

実は私、整体師になった時、両手の感覚を均等にしたく、左手をよく使っていたんです。

更にエスカレートして両利きを目指し左手で箸を持ったり字を書いたりしていました。

でもあるとき、気づいたんです。

世の中は右手を基準に考えられていることがとても多い。

ドアノブも右手の方が扱いやすいし、一般のハサミは右利き用、ゴルフの練習場も左利き用のスペースは数席(と聞きました)、ぱっと思いついたのはこれくらいですが、左利きの人に聞けばもっと沢山あると思います。

 

 

こう考えると両利きになる事より、普段から左手(左腕)も使うようにして、左手の感度は実践で磨こうと決めました。

私の話は参考になるか分かりませんが、片手に偏らず両手を使うことを意識して過ごしてみるのと新たな発見があるかもしれませんし、先ほども言ったように利き手の負担が減ったり脳の刺激が入るのでメリットは大きいと思います。

日常のちょっとしたことから利き手じゃない方を使ってみませんか。

患者さんのお子さんの成長も嬉しい

f:id:handand:20200916121058j:plain

どうも、合志市豊岡でHandandという整体院をやっている柴谷です。

今回は「患者さんのお子さんの成長も嬉しい」というテーマでお話したいと思います。

 

 

Handandは自宅の一室を整体スペースにしています。

自宅兼整体院というのは一長一短で良いか悪いかは人によって違うと思いますが、私にとっては良かったです。

 

 

私が整体師として特に応援したい方々がいます。

それは家事、育児、介護に頑張っている方々です。

私は子育てや親御さんを支えているママパパを整体でサポートしていきたいと思っています。

 

 

ただそこで問題なのは、整体を受けたいと思っても小さい子どもがいる家は、子どもをどうするか?です。

家の人に面倒を見てもらうか、近くの親戚に預けるか。

転勤族の人や近くに親族がいない人の場合は預け先はなく、ママの場合パパが休みの日に子どもの面倒をお願いしなくてはいけません。

せっかくの休みなんだから一緒にお出掛けしたり、家族の時間を大切にしたい。

そう思うと自分の体のメンテナンスは後回しになってしまいます。

 

 

Handandは自宅兼整体院で妻が家にいるので、患者さんにお子さん連れで来てもらって、その間、妻に面倒をみてもらえないか?と相談したところ、妻は快諾してくれました。

そうすれば普段パパが働きに行っている間にお子さんを連れて整体を受けることができる。

預け先の心配も要らない、休みの日も好きなことができる。

Handandは自宅兼整体院にして良かったです。

妻の理解と協力には本当に感謝しています。ありがとう。

 

 

SNSやチラシにもお子さん連れOKと書いたら、実際にお子さん連れで来てくれる患者さんは何人もいます。

特に土日の場合、我が子も家にいるので、子ども同士いろんなことをして楽しく過ごしてもらっています。

最近だとお子さんの方がHandandに乗り気なんてケースもあるとかないとか。。。(苦笑)

 

 

整体院をオープンしてまだ半年弱ですが、連れてきたお子さんの成長を垣間見ることがあります。

首が座ったり、寝返り、ずりばい、お座りなど、前回までできなかったことができるようになった姿を見たり、成長で顔つきが変わったりしている姿をみては親戚のおじちゃんのように喜んでいます。(≧◡≦)

 

 

お子さん連れの患者さんには、私たち家族も楽しい時間を過ごさせてもらっていますので遠慮なく連れてきてください。

ただ、お子さん連れの際は事前にその旨を伝えてもらえると助かります。

家族一同お待ちしてます。

大人なラジオ体操

f:id:handand:20200915140912j:plain

ラジオ体操が体にとても良いという話を少し前に話したばかりですが、私自身がラジオ体操を再開して感じたことを話したいと思います。

 

 

私がラジオ体操でパッと思い浮かぶことと言えば、夏休みの朝、寝ぼけで近くの駐車場に行き、ラジオ体操をした思い出です。

夏休みなのに6時半に起きないといけないというのは小学生の私にとっては正直苦痛でした。

 

 

インターネットで調べてみたところ、今もテレビで6時半からラジオ体操をやっているようです。

また近所の公園でも毎朝ラジオ体操をやっています。

 

 

ラジオ体操が体に良い運動なのは分かるけど、どうして6時半という早朝からラジオ体操をするのか?

私なりの見解ですが、ラジオ体操をすると体全体がストレッチされて体が軽くなります。

また頭がスッキリするので目も覚めます。

つまり起きて朝の活動をスタートさせる前にラジオ体操をやると体スッキリお目めパッチリというのが早朝にラジオ体操をする理由なんだと私は思います。

 

 

前置きが長くなりました。

先日患者さんにラジオ体操をオススメしたところ、すぐに実践してくれたそうです。

これはとても嬉しい!(≧◡≦)

ラジオ体操を久しぶりにやってみた感想を聞いたところ、真面目にやってみたらなかなかいい運動立ったとの事でした。

そうなんです!ラジオ体操って普段運動をしない人が真剣にやると軽く息が上がります。

子供の頃ってこんなにきつかったっけ?って思うくらい。(笑)

 

 

ラジオ体操をオススメしている私がラジオ体操をやっていないのもどうかなと思って、サボっていたラジオ体操を再開してみました。

そうしたら恥ずかしながらフラフラしてしまいました。

体幹の筋肉が衰えていることを実感。

確かに体幹の筋トレもサボっています。(汗)

これからはラジオ体操に加えて体幹レーニングも再開したいと思います。

 

 

この記事を読み終えて3分時間がある人はラジオ体操をやってみてください、一所懸命に。

できれば自分の動きが見えるように鏡の前かスマホで動画を撮りながら。

ただこれは出来ない自分の姿を見てくださいと言っているわけではありません。

自分の体を自分のイメージ通りに動かせているのかを確認してもらいたいんです。

  • 自分のイメージしているポーズと実際のポーズに違いはありませんか?
  • 左右対称ですか?
  • 腕は真っ直ぐ伸びていますか?

あれ?こんなはずじゃないんだけど。なんて感じる人もいるかもしれません。

 

 

f:id:handand:20200915142240j:plain

ラジオ体操はちょっと・・・という人は、目を瞑って両腕を水平にしてみてください。そして目を開けて両腕の位置を確認してみてください。

少し上だったり下だったりしていませんか。

確認してみると分かりますが、イメージ通りに体を動かすって難しいんです。

 これは日常生活だと気にすることではありませんが、スポーツをする場合、この差がパフォーマンスの差に繋がりかねません。

 

 

話が逸れてしまいました。

ラジオ体操を最近やっていないな~という人はぜひ一度やってみて自分の体の状態を確認してみてくださいね。

ラジオ体操の正しいポーズは「ラジオ体操」とグーグル検索すると一番上に動画が出てくるのでそちらをご覧くださいませ。

3回は通ってみてください

f:id:handand:20200914171105j:plain



整体は1回で良くならなければ、その整体院はダメだと思っていませんか?

実際のところ、1回で完全に良くなるとは限りません。

では整体院ってどのように通うのが良いのでしょうか。

今回はその辺についてお話したいと思います。

 

 

まずはじめに整体を受けたことはありますか?

今回は整体を受けたけど良くならなかった人という人に読んで欲しい内容になっています。

受けたことがない人はこの記事を読む前に下の記事を読んで欲しいです。

 

handand.hatenablog.com

 

 

では整体院に行ったものの良くならなかった人にお聞きします。

整体院に行く前の痛みが10だったとして、整体を受けた後の痛みはいくつになっていますか?

0が全く痛くないとして、10だった痛みが5だったらたとえ痛みが残っていたとしてもその痛みは改善したと言えます。

 

 

「痛みが残っていたとしても」

 

 

ここがポイントです。

痛い痛くないという感覚は患者さんによって違ってくるので難しいところですが、痛みが10→5に軽減したと感じているのであれば良くなっているわけです。

ただ痛みが残っていると整体の結果に満足できない人もいます。

だって痛みが取れると思って整体を受けたのに痛みが取れていないんだもん。。。

こういう場合、整体を受けたけど「良くならなかった」ではなく「満足できなかった」訳です。

満足できなかった人に次回の予約を訊ねても、いや~ちょっと・・・となると思います。

 

 

私は施術をしながら患者さんと会話をします。

特に初めての患者さんとの場合、私の整体の考え方や患者さんの身体の話など伝えたいことが沢山ありすぎて施術の間では伝えきれないくらい。(笑)

そのお話の甲斐があってなのかHandandの患者さんは1回きりでなく数回通ってくれる人がほとんどです。

Handandは1回で患者さんの痛みを完全に取れる訳ではありません。

でも患者さんが次の予約をしてくれると言うことは痛みが取り切れないまでも改善を感じられて施術内容に満足してもらえているからだと思います。

なんか自画自賛してるみたいで嫌な奴ですね、私。(^^;)

 

 

Handandに限らずですが、整体を受けたとき

  1. 身体の改善が感じられる
  2. 先生の言っていることに納得できる
  3. 先生のことを信頼できそう

この3つが当てはまったら1回の整体で判断せず3回は通ってみてください。

整体を受けたことがない人へ

f:id:handand:20200910103319j:plain

整体を受けたことはありますか?

受けたことがない人の中には「整体=痛い」「整体=ボキボキ」というイメージがある人も多いのではないでしょうか?

今回は整体を受けたことがない人にぜひ読んで欲しい内容です。

 

 

テレビで観る整体と言えば、足つぼを押したり、骨をボキボキと鳴らして、痛い!というのが整体というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。

足つぼを刺激したり骨をボキボキ鳴らすと、足のむくみが取れたり小顔になったりして即効性もあるので、テレビ的には見栄えのする光景です。

あれだけ痛い思いをした分、結果も出たのね~みたいな。

 

 

でも整体って痛い辛い思いをしないと良くならないのかと言えばそうではありません。

ただ以前の整体は痛い施術が一般的だったので「整体=痛い」というイメージがついてしまいました。

でも今は違います。

痛い施術もあれば、全く痛くない施術もあります。

そして痛くない施術は痛い施術に比べて効果が少ないのかと言えばそうではありません。

痛くても効果がないものもあれば、痛くなくても劇的に改善することもあります。

 

 

例えばナポリタン。

プロと素人が作ったナポリタンでどっちが美味しいのか?と聞かれても誰が作ったナポリタンなのかが重要です。

美味しくないナポリタンを作るプロもいれば、美味しいナポリタンを作る素人もいますよね。

そもそも美味しいと感じるのは個人の味覚によるので様々ですが。

 

 

ただ整体も同じなんです。

よく接骨院やリラクゼーション系のサロンに行くと人によって全然違って、あの人が良かったという話をよく聞きます。

同じやり方で施術しているのに人によって差が出ると言うことです。

また、Aさんは良かったと言ってたけどBさんは合わなかったという場合もありますよね。

まさに料理の好みと似ています。

 

 

なので整体を選ぶときは同じ感覚を持つお友達が通っている整体院に行くと自分に合う可能性が高まると思います。

もしお友達に整体に通っている人がいなくて、体が痛くてどうにかしたいと思ったら1人でやっている整体院を選び、その整体院のHPやSNSで人となりや考え方を見てから判断するといいと思います。

HPは業者に丸投げしているケースもあるので、院長自ら発信しているSNSを見た方がいいかもしれません。

色遣いや使う言葉など色んな所に人柄は出るので。

 

 

ちなみにHandandは痛くない方の施術です。

安心安全でやさしい整体なのでお子さんもご年配の方もOKです。

全く痛くないと言いたいところですが、やはり患者さんによっては痛いという患者さんもいます。

もし我慢できない痛みの場合、強さを変えたり他の施術に切り替えたりします。

 

 

これは患者さんの身体を大切にという想いはもちろんですが、そもそも痛いと感じる施術は効果が下がると考えているからです。

体が痛いと感じると当然ですが体に力が入ります。

体に力が入ると言うことは筋肉が硬くなっているということです。

そうすると緩めたい筋肉は緩みにくくなり、その結果身体を整えにくくなるからです。

整体は痛い、怖いというイメージがあるから行けないと言う患者さんがいたらぜひHandandにお越しください。

 

 

追伸

HPやSNS(LINE、InstagramTwitter)を見るのをお忘れなく。

HandandのHPは私が作成したものです。

 

 

Handandのお友だち追加はこちら

友だち追加

腰を施術して膝の痛みが取れました

f:id:handand:20200903150818j:plain

膝が痛いという患者さんが来ました。

その患者さんに対して私が施術したところは腰。

整体を受けた翌日、患者さんの膝の痛みは全くないとのことでした。

今回はこの件について話したいと思います。

 

 

ブログでも何度かお話していると思いますが、痛い所=悪い所とは限りません。

でも患者さんからすると痛いところに触れないと、あれ?と感じる人もいるようです。

首が痛いのに肩に触れたり、腰が痛いのにお腹を押したりすることは珍しくありません。

 

 

先日膝が痛いという患者さんが来ました。

患者さんの話を聞き、体の状態を確認し、膝に原因がではないと判断。

全身をゆるめる整体と腰やお腹、臀部をゆるめ、最後に少しだけ膝を施術。

施術後は体の重心の変化を実感、帰宅すると体が軽くなり、翌日は膝の痛みが取れていたそうです。

膝を施術してるじゃん!って思った人もいるかと思いますが、膝に数十秒触れただけです。

最後の仕上げと状態の確認に触れたのでそれで膝が良くなったわけではありません。

 

 

患者さんの実感として

重心の変化→体が軽くなった→膝の痛みは翌日に取れた

という流れなので膝に注力して膝の痛みを取った訳ではないことが分かってもらえると思います。

 

 

痛いところを施術していないのに痛みが取れるとビックリする患者さんがいます。

痛い所と悪い所が一致しないのはどうしてなのでしょうか?

体は全部繋がっています。

繋がっているということはある動作をするとき体全体で協力し合っているということです。

例えば腕を上げるとしても腕の筋肉だけが動いているわけではありません。

 

 

f:id:handand:20200903151707j:plain

服をつまんだ後、腕を上げたところです。

腕を上げただけで服が引っ張られています。

服を背中の皮膚だと考えたら分かりやすいと思います。

また服をつまんでいるのは腰の筋肉が硬くなっているのを体現しています。

服をつまんでいると右腕を上げるのに制限が出ます。

つまり腰の筋肉が硬いと腕を動かしにくくなると言うことです。

このようにある動きをするために体は全体を使っています。

 

 

もし、腰にトラブルが起きてしまったら、背中やお尻がカバーしようとします。

そして背中やお尻にもトラブルが起きたら肩や膝でカバーしようとします。

そうしてカバーしきれなくなって膝に痛みが出たとしたら原因はどこなのか?ということになります。

 

 

体の動きを見て体の状態を確認して原因がどこにあるのか?

それを見極めるのが私の仕事です。

もし肩がこっている患者さんが来て、とにかく肩を揉んで欲しい、気持ちよくなりたいと言われたらHandandではお応えできません。

ただ、肩こりを改善したいと悩んでいる患者さんであればHandandにお任せください。